ニセコで夏の子連れ観光におすすめのアクティビティは?

夏のニセコ

ニセコの夏を子連れで楽しめる観光スポットを厳選してご紹介します!

北海道を代表する観光地のニセコには、色々なアクティビティや体験プログラム、温泉、絶景スポットなどがあり、大人から子どもまで楽しむことができる広大なリゾート地です。

今回はその中から、子供連れで遊べるところをピックアップしてみました。

ニセコの夏 子連れで楽しむなら

北海道虻田郡ニセコ町東山温泉にある「ニセコビレッジ」には、自然体験グラウンド「ピュア」があります。

「ピュア」は、エアー式スライダーや、プールの上でバルーンに入る「ウォーターバルーン」などをはじめとする人気のアトラクションや、木の上をつり橋やロープで渡っていくツリートレッキング、そしてパークゴルフだけでなくフリスビーを使うディスクゴルフや、ゴムボールを使うスナッグゴルフなど、子供が楽しめるアクティビティがそろっているところです。

この他にも謎解き宝探しゲームや、乗馬にマウンテンバイク、ゴルフカートによる自然散策などがあります。

そして日本国内一のロングコース、1.4㎞のジップラインツアーもおすすめです。

ニセコにはニセコビレッジというリゾート地がありまして、ホテルやゴルフ場、スキー場などのリゾート施設のほかに、「ピュア」というアクティビティエリアがあります。そこではフィールドアスレチック的なツリートレッキングや、ふわふわ系アトラクションなどが遊べるようになっていますが、今回一番のお目当てにしていたのがジップラインツアーです。大人も子供も楽しめます。

ニセコ 夏の観光のおすすめ

複数のスキー場があるニセコは、山々に囲まれた自然豊かなところであり、そしてまた「切り立った崖(の下を流れる川)」という意味のアイヌ語に由来しているその名の通り、尻別川や昆布川、ニセコアンベツ川、真狩川など、たくさんの川が町の中を流れているところでもあります。

ですからニセコの夏の観光では、山では登山やトレッキング、川ではカヌーやラフティングが定番です。

ラフティングというと激流を下るイメージがあるかもしれませんが、そればかりでもなく、夏休み期間中などで川の流れの緩やかなところでは4歳くらいから参加できるところもあります。

(※春は雪解け水で川が増水)


それでも子供さんによっては、ラフティングボートに怖がって乗らないこともありうることです。

そんな時には無理に乗せなくても、もっと穏やかなアクティビティもあります。

例えばニセコアウトドアセンターの「川の学校」は、ハコメガネで川の中をのぞいて水中生物を観察したり、タモ網を使って魚をとったりする体験コースです。

http://www.noc-hokkaido.jp/syuryo/


川遊びにこだわらなければ、「ダチョウ牧場」で珍しい体験ができます。

ニセコ町字豊里にある第2有島ダチョウ牧場ではダチョウを放牧していて、羊蹄山やニセコアンヌプリをバックに走り回るダチョウを見ることができるユニークな観光スポットです。

ちなみに第2有島ダチョウ牧場は、小説家・有島武郎ゆかりの牧場になります。

http://ostrichfarm.strikingly.com/

ニセコ 夏のアクティビティの定番

とはいえ、ニセコを代表するアウトドアは、やはり羊蹄山の麓を流れる尻別川をゴムボートで下る「ラフティング」なのです!

でも子供が怖がったり、あるいは子供が小さいので親が心配ということもありますよね。

そんな時は「ニセコ清流下り」はいかがでしょうか?

尻別川の流れの緩やかなところを、羊蹄山やニセコ大橋などを眺めながらのんびりと、緑に囲まれながら川下りします。

途中の中州でティータイム&水遊びタイムがあるのも楽しいです。

http://hokkaido.lion-adventure.com/ecoraft.html

まとめ

一か所でいろいろなアクティビティがそろっているのが、ニセコ町東山温泉にある「ニセコビレッジ」です。

羊蹄山を背景に野性味あふれるダチョウを眺めるのも一興。

ダチョウへのエサやりも面白いです。

夏のニセコで観光するなら川遊び系が人気なので、ラフティングやカヌー、清流下りなども検討してみてくださいね。

子連れでも参加できるコースがあります。


ちなみに、インドアでの手作り体験プログラムも豊富ですよ。

ニセコと言えばアウトドア・アクティビティのイメージが強いかと思いますが、意外と手作り工芸やアート・クラフトなどの製作体験や、アイスクリームなどの食品加工体験のインドア・メニューもたくさん用意されています。ニセコ観光に来る人がみんなアウトドア好きとは限らないですよね。今回は数あるニセコでの室内体験メニューの中から、おすすめのものをご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク